無料の建物診断を実施(※お客様から依頼を受注)

お問い合わせはこちら

ブログ

無料の建物診断を実施(※お客様から依頼を受注)

2021/11/05

こんにちは、ABチャンですlaugh

今回は、エンドユーザー様からの依頼で、「自分のマンション、管理会社が入っているが、内容が良くないので見に来て欲しい」という事で、弊社サービスにある「無料の物件巡回点検」を使用し、早速物件へレッツゴーしましたsmiley

竣工から30年目で、RC造、1DK、管理会社付き、その他もろもろという感じですが、わざと夜の時間で訪問cheeky

やはりでしたが、物件内の電球が2箇所切れていました。

そのほかには、物件入口付近に謎の洗濯機である粗大ゴミ、おそらく数か月以上は片付けていない感じで、物件内掲示板にある入居者あての貼紙は昨年8月に掲示したままのもので、入居者から直に鉛筆書きされたクレームが、、。

ゴミ置き場は汚く、ゴミの日でもないのにゴミが出され、きっと夏場には害虫なんかも出ているかも、、。

管理会社からは注意看板が貼られているが、本当にただ貼っているだけ、おそらく注意を守らなくても管理会社は気づかないと思っている、というか本当に管理会社が気付かない、なのでそのうち結局本当に誰も注意を守らない、その証拠に物件内の電球が切れていても、管理会社は何日間も気が付かない、と皆が感じている様子ですfrown

これらの入居者さんたちの潜在的な不満は、ただの名目だけの管理に愛想をつかし、物件の悪化はこれからどんどん進みます。

滞納が出てきたり、自転車置き場が荒れてきたり、ゴミのマナーが悪くなったり、生活マナーを守らなかったり、そのうちにすぐご近所さんからは悪いうわさが立ち、管理会社の悪いうわさが立ち、オーナーさんにも悪評は飛び火。

また、物件は汚くてどうしようもなくなったり、不審者がでたり、家賃が下がってきたり、不動産の価値は下がり、最終的には処分となります。その道中といった状況であるとの報告をしましたsad

「管理会社を御社へ変更するわけではないのに、本当の事を言ってくれて本当に良かった。凄く参考になった。本当に有難う。また何かあったら連絡していいですか?」とお言葉を頂きましたyes

私も本当に自分の所の売り上げを稼ぎたくて行ったわけではなく、不動産屋として不動産の事について御相談頂けたのが嬉しく、物件のオーナーさんが「自分の不動産の管理状況は、ダメになってきているのではないか」という不安に対し、本当の事を言ってくれる不動産屋がいない中で、本来の管理の在り方や、入居者マナー系クレームというのは発生してから対応するのでは遅いことや、管理というものが不動産価値に大きく影響している事、不動産屋にはいい加減な従業員が多く、あまりあてにしては駄目な事などをお伝えできて、本当に良かったと思っています。wink

もっと地域の貢献になるよう、この活動をどんどん広めていきます、

これからも㈱アブソルートの無料の物件巡回点検、皆様どんどんご利用下さい!!laugh

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。